☆香月の庵リターンズ☆
原作アラミススキー。「アニ三アラミスは原作アラミスの好みのタイプだよね!」というコンセプトのもと、原作アラミス×アニ三アラミスという異色カップリングをネットの片隅で限りなく追求しています。あと原作考察(ほぼアラミス関係)。
1部アラミスにキュン☆
- 2012/12/14 (Fri) |
- 勝手に原作考 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんだろう…何というか、なんかこう…「清く正しく美しい、明るい不純異性交遊を地で行っている感」とでも言うか…。
例えば2巻9章。
(馬持っていないダルに)アラ「俺3頭持ってるから貸してあげるよ」
ダル「どうして3頭も持ってるんだい?」
アラ「自分で2頭買ったんだけど、さるご婦人がくれたんだ。ご婦人の好意を無にするのも悪いので貰い受けた馬の方使いたいんだけど、そうすると自分で買った馬要らなくなっちゃうから君使ってよ」
ポルトスの馬をめぐるコクナール夫人とのすったもんだの後だから余計に「自分で買った」っていう当たり前の行為がなんかすっごく眩しく感じるんだよね。しかも
ダル「じゃあ買い値で売ってくれよ」
アラ「別にあげてもいいんだけど、じゃあそのうち小金ができたら払ってもらおうかな」
…って「貸してあげる」から「(タダで)あげる」になってるのよ!しかも「お金はそのうちで良いよ」!
あのアラミスがモノをタダであげるなんて!しかも見返り期待してないなんて!!(まぁ結局お金はダルがその時持ってたのでその場で払ったみたいだけど。)2部3部でこんな場面があったら絶対何か企んでると思うのに何なんだろうこの清々しさ!ダルも2部3部だったら絶対何かあると思って探り入れそうな気がするのに、もう2人とも初々しいなぁ!若いっていいなぁ!青春だなぁ!!なんてこの間このシーン読んでてちょっぴりホロリときてしまいましたよ。
拍手、ありがとうございました!!
小説「出逢い<4>」アップしました
- 2012/12/07 (Fri) |
- 2次創作関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
…まぁ、粗方展開読まれているかと思いますが(苦笑)、鬱展開逝っきま~す!
もとい、行っきま~す!(笑)
こちらからどうぞ。
拍手、ありがとうございました!!
アニ三アラミスの設定について思うこと②
- 2012/11/26 (Mon) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まぁそんなわけで前回の続きです。
続きって言っても完全につながってはいない気がしますが…。あ、でも半分くらいはつながっている気がする…どうだろう?(笑)
注意点は相変わらずです。前回にも増して辛口で身も蓋もない事書いてますがあくまで愛ゆえです。愛ゆえなんだよ!!
なので「あ~また暁がバカなこと言ってるよ」くらいに軽く笑って受け流してくれる方のみ「続きを読む」からどうぞ。
拍手、ありがとうございました!!
アニ三アラミスの設定について思うこと①
- 2012/11/19 (Mon) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前に「すり替わった~」の「兄の逆襲」で「書くかも」と書いた、「アニ三アラミスの設定について思うこと」です(勢いに負けたらしい)。1つにまとめて書こうかと思ったんだけど、色々と考えるところありすぎるせいか一緒に書いてたら分けわからなくなったし(アホや)、何より長くなったので2回に分けてやる予定でいます。
(そして相変わらずどこのカテゴリーに入れたらいいのか良く分からなかったので「未選択」に入れておきます。別に二次創作に絡む話でもないし…)(←「その他三銃士」に移しました@2013年12月28日)
とりあえず注意点としては、
・辛口なのは愛ゆえです。
・かなり身も蓋もないことを言っています。
・純粋なアニ三ファン、特にアニ三アラミスを神聖視している方にはあまりお勧めできないかもしれません。
って感じです。
(まぁ、3コ目は今更な気がしますが)
そんなわけなので、「あ~また暁がバカなこと言ってるよ」くらいに軽く笑って受け流してくれる方のみ「続きを読む」からどうぞ。
拍手、ありがとうございました!!
飛行船三銃士地上波感想
- 2012/11/12 (Mon) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
千葉繁さんっていったらアニ三のロシュフォールのイメージ持っているのでどうなるんだろうと興味津々で見てたんですけど、普通にリシュリュー閣下の声だったのでびっくりしました。激昂したときは「あ、千葉繁さんだ~」って思ったけど。声優さんってすげぇ!
以前映画館で見た3D版ではペラペラの紙状態だった冒頭のジオラマ部分がちゃんとふっくら立体的になっていたのに感動しましたよ。(つくづく3Dで見た意味が…泣)
やっぱダルとアラミスが決闘に至る経緯は何度見てもアラミスに非はねぇ!!って思ってしまう。いやだってあれどう見たって正当な行為でしょ!?まぁダルもイライラ頭に血が上ってたんだろうけど…うん、災難だったよねアラミス。
アラミスって言えば声がなんかおっさんっぽかったのが気になった。CV置鮎さんですか。声優さん自体は好きなんだけどなー。
アラミスが教会を捨てた理由…「神の教えに平気で背いている坊主どもに嫌気がさして」(セリフ違っているけど勘弁!)に、「いやいや!酒に女に殺しに…アンタが一番教えに背いてるから!!」と心の中で盛大にツッコんでしまったよ(笑)。
プランシェが終始いい仕事してましたね~。「皆偉そうなこと言って出かけるけど、僕がいなければ武器も服も用意できないんだからね!!」ハイハイその通りです。従僕は大事です。キミがいないとあの人たち何もできませんから!(笑)。
ラスト、園遊会会場からこっそり食べ物盗んできている所にデキる従僕の風格を感じました(笑)。
拍手、ありがとうございました!!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
おすすめアイテム
最新コメント
ブックマーク
記憶にない海2号機
アニャン氏とエトセトラ
フーケ様の執務室オンライン
アラアラ推進委員会支部
JahLive!
LOTEC
パノラマラウンジ
STUDIO銀の豚
MIRUKURU
ラクガキノート
POWER PLANTS