☆香月の庵リターンズ☆
原作アラミススキー。「アニ三アラミスは原作アラミスの好みのタイプだよね!」というコンセプトのもと、原作アラミス×アニ三アラミスという異色カップリングをネットの片隅で限りなく追求しています。あと原作考察(ほぼアラミス関係)。
ベルモンド感想⑥
- 2013/09/07 (Sat) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
…で、パシフロールさんはあっさりベルモンドにやられちゃうんですが(さっきからダルと三銃士以外のシーン端折りすぎじゃね?って誰かツッコめ・笑)、自害しようとしたパシさんをアトスが体張って止めるんですよね。ここのアトスは男前だなぁ。アル中で無精ヒゲ生やしてるけども(笑)。
彼女から、彼女がここに来た理由を告げられてダルに嫌われた…とアトスは落ち込むんですけど、どうやらダルはアトスを巻き込みたくなかった様子。いいなぁ…友情だなぁ!それを知って「ダルタニャン…お前は今でも俺のことを親友だと思ってくれているのか…」友情だなぁ!!
アトスはベルたちと本格的に行動する前に、彼ら(ダルとアトス。後の2人も入るのか?回想ではアトスとダルしかいないんだけど)が魔女を憎んでいることと、彼の元妻が魔女狩りで処刑されたことをベルたちに話すんですが、この元妻の名前がね!「ミレディ・アンヌ・クラリック」っつってね!すげぇショウエイ先生、名前全部くっつけやがった!(笑)
そしてここのアトスがね!ちゃんとミレディさんのこと愛してるんですよ!処分覚悟で戦地を抜け出して処刑現場に駆け付けたり、「せめて人として…もっと苦しみのない最期を迎えさせてやってくれよ!」って言ったり、教会の人に「自白が何だ!自白するまで拷問するのがお前らのやり方だろうが!」と食って掛かったり。
もうこのアトスの爪の垢の先っちょでもいいから、原作アトスに飲ませてやりたい!!o(>ロ<o) (o>ロ<)o
そしてグリモーもね。取り乱すアトスに「冷静を装ってください!彼女があなたの元妻だとバレれば危険はアトス様にも及びます」って適切な助言を与えたりね。やっぱできる従僕は女の子になってもできる従僕だよね!
(そういや2巻12幕でダルが「生身から(目を)エグったと聞いても、相手が拷問吏なら心も痛まんものだな」って言ってたけど、それがこのアトスの過去がベースにあるのだとしたら切ないよね。)
ちなみにこの回想シーンで、まだアル中になってないアトスにも目の下にクマみたいのあったので「?」とか思ってたら、当時どこかのジャンプ感想ブログさんに「クマじゃなくてフェイスペイントじゃね?」って書かれてあって「それだ!」と深く納得したんですが、その後ウィキに「目の下にクマ」とハッキリ書かれてるの見て「やっぱクマなのか」とショックを受けたですよ。しょぼん。
まぁウィキはファンが編集したりもしているのであまり真に受けても仕方ないんでしょうけど。
ベルモンドの方というと、リシュリューからの命令とは別に、かつて大きな力を持った7人の魔女族の人間が作ったと言われる7本の剣=七曜剣(内1つはベルモンドの剣)の全てを手に入れるという新たな目的もでき、すでに七曜剣の1つ・サムディを手に入れたダルとの対決が鮮明になってきたのでした。
―とまぁ今回ちょっと短めだけど、キリが良いのでこの辺で。
次回に続く。
診断メーカーネタ②-アラミスは世界征服できるか!?(笑)-
- 2013/08/30 (Fri) |
- 診断メーカーネタ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日ツイッターの方に流れてきた診断メーカーの「あなたが特殊能力を使えたら?http://shindanmaker.com/388815 」っていうのに「世界を支配できる確率」っていうのがありましてね。そう!世界征服といえばアラミス!我らが司教猊下!本来自分の名前を入れてやるもんなんでしょうけど、これはもうぜひともアラミスでやらなければ!!と思ったわけですよ。
…で、一番最初に「デルブレー神父」で入れてみたら…
-------------------------
デルブレー神父の能力
※目の前に壁を作り出すことができる。能力者レベルは10(最強)。世界を支配できる確率は48.3%です。
-------------------------
能力者レベルは10(最強)!!すげーすげーさすがアラミス。でもまだ神父だからね。第2部だからね。世界の半分も牛耳られてませんよ。っつかこの段階で約半分支配できてるんだから大したもんだとは思うけど。
じゃあ第3部で良く呼ばれている「デルブレー君」ならどうだ!と入れてみた結果がコレ↓
------------------------
デルブレー君の能力
※古い物を妖怪に変えることができる。能力者レベルは1(最弱)。世界を支配できる確率は7.9%です。
-------------------------
いきなり最弱になってるぅぅぅ(T0T)しかも世界征服率7.9%だとぅ!?そんなバカなっそんなバカなぁぁぁぁ。
…というわけで3番目。
-------------------------
ヴァンヌの司教デルブレーの能力
※触れたものの色を自在に変更できる。能力者レベルは4(弱い)。世界を支配できる確率は5.1%です。
-------------------------
ご…っ5.1%…orz いやいやないよね?さすがに5%はないよね?いくら失敗しちゃうとはいってもね??さっきよりも下がってるしね??
…と言うわけで次。
-------------------------
ルネ猊下の能力
※成長を早めた植物を操ることができる。能力者レベルは2(かなり弱い)。世界を支配できる確率は92.7%です。
-------------------------
よっしゃ出た9割台!!
まぁレベル2だけどそこはまぁ…老人だし…仕方ないよね。しかし9割超えても完全世界征服には届かないのが何とも…。
-------------------------
デルブレー司教猊下の能力
※体の模様を自在に変更できる。能力者レベルは9(かなり強い)。世界を支配できる確率は96.0%です。
-------------------------
世界征服率ちょっと上がった。でもやっぱり100%には届かない(笑)。
じゃあ極めつけにこれならどうだ!!と思って最後に入れたのがコレ↓
-------------------------
アラメダ公爵の能力
※一時的に無敵になることができる。能力者レベルは4(弱い)。世界を支配できる確率は77.1%です。
-------------------------
陰謀に失敗しても世界の7割強支配してる辺りがすごい…つうか一時的に無敵になることができるって何気にすごいな公爵様。
次の3つは「そういやコレでやるの忘れてたよね」と後になって入れてみたやつなのですが
-------------------------
ルネ・デルブレーの能力
※体を塩に変えることができる。能力者レベルは7(少し強い)。世界を支配できる確率は97.3%です。
-------------------------
デルブレーの能力
※猫に変身できる。能力者レベルは9(かなり強い)。世界を支配できる確率は98.0%です。
-------------------------
アラミスの能力
※自分の体、およびその体に触れた人や物を透明にすることができる。能力者レベルは5(普通)。世界を支配できる確率は82.2%です。
-------------------------
何この安定して高い世界征服率wしかもさっきやったのより100%に近くなってるのもあるんですけど!
まぁこれでアラミスは陰謀には失敗して完全な世界征服はできないけれども、イエズス会員を従えてそれなりに世界を牛耳れるカリスマを持った人なんだなぁということがよく分かったわけでありますよ。
拍手ありがとうございました!
ベルモンド感想⑤
- 2013/08/27 (Tue) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まぁそんなわけでようやくアトス登場ってことになったわけなんですが(15・16幕)…なんかえらい飲んだくれだよ!アル中だよ!…いや、確かにアトスは飲んだくれでアル中ではあるのだけども!!目の下にクマなんか作っちゃってるし…。いきなり首吊ろうとしてるし…。
首吊りはベルモンド一行に阻止されるわけですが、そこに「もー何やってんですかアトス様!」とばかりに現れたのがグリモー…。
グリモーが女の子だ!!清楚で可憐な女の子だよ!!(≧∀≦)
いやまさかムスクトンに続いてグリモーまで出て来るとは!ショウエイ先生ってばダル物ファンへのサービス多すぎ!ムスクトンは男の子で、グリモーが女の子で、プランシェもジャンヌって女の子だし、こうなったらもう、
バザンの性別が俄然気になってくるよね!!!でも出て来ないんだなぁ(ノД`)
ショウエイ先生は良く分かってらっしゃる方だから、あの無類の女好きの従者に女の子をつけるという、虎の穴にウサギを放り込むようなキケンなマネはしないとは思うんだけど…いやでも原作の女好き設定がここにも生かされるとは限らないし…ああでもむしろ分かってるからこそ女の子つける気もしなくは…。いやでもまさか従僕4人いてムスクトンがその中の黒一点ってわけじゃないと思うから、バザンもバザン子ではないとは思うんだ…。けど、こちらのアラミスさんも正しく優男風のイケメンに描かれてるので、むしろ女の子の方から志願しそうな気が…。
…って妄想が止まらないよぉぉー。。・゚・(ノД`)・゚・。
…さて、ちょっと脇道逸れましたが本編。アトスお決まりの酔っぱらいの昔話が始まりましたよ。アトスの回想に出てくる4人のエピソードは心温まりますね。なんかもう…4人がすごく友情してて泣けるよ。「なぁアトス、俺達は4人で1人なんだ。身体の一部を置いて先に進むことなんてできないだろう?(Byダル)」とかね。アラミスが動いて喋ってる唯一のシーンでもあるのでそう言った意味でも非常に泣け…ゲフゲフ!
ダルが魔女の力を求めていると知ったアトス。「そんな不吉なもの、求めて手に入れられるものなのかどうかは知らんが、もしそんな地に堕ちたマネをしているのなら、全力で止めてやる」
キタ!ダル&ポルVSアトスの構図!!これでアラミスがいれば…(しつこい)
…とアトスがベルモンドの仲間になることが決まったところで敵襲来!どうやらダルの命令で来たらしいんだけど、その敵の魔女族が子ザルを連れた女…って(アニ三の)ミレディ!?
…とアニ三世代がやっているジャンプ感想ブログさん達が俄かに盛り上がったのも記憶に新しいところですよね!!←?
まぁ実際にはパシフロールさんという、ミレディじゃなくて全然別の女の人なんですけど(※作中にミレディは別にいます)。でも結構知ってる人は盛り上がってたので、ショウエイ先生また分かる人には分かるネタ投入してきたんだと思うんですよ。元々三銃士好きな人みたいだし、世代的にも見てておかしくないと思うし。
(…はっ!まさかとは思うけど、ダルの従者がプランシェじゃなくてジャンヌってのもジャン→ジャンヌでアニ三リスペクトだったりする…?)
…またしても書き疲れたので一旦ここで切ります。あと1回か2回で終わらせたいぞ!
8月22日拍手お返事
- 2013/08/23 (Fri) |
- 拍手お返事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
右下の「続きを読む」からどうぞ。
あとそうそう、ベルモンド感想④で私「アトスに会いに来ましょう」って言ったのスワールだって書いたけどホントはミディだったので、修正しましたよ

ふぐぅ…こっここにきてキャラ名を間違えるとは…(しかもそれにしばらく気づかないとは…・汗)。いや、決して別に三銃士以外のキャラはどうでもいいってわけじゃないんだからねっ!…うん…ない…はずだ……と思う…(自信ない)。
拍手のみもどうもありがとうございました!!
ベルモンド感想④
- 2013/08/12 (Mon) |
- その他三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
…うん、まぁね、ダルと三銃士出てきてテンション上がりまくったのは確かなんですけどね。実を言うとあまり出してほしくなかったなーという気もするんですよ。
だってテコ入れ感ハンパないじゃないですか(泣)。どうせだったらもっと早くから出…ゲフゲフ!
まぁしかし連載当時、ダルと三銃士が出てきたらアニ三世代が管理人しているジャンプ感想ブログさん達が俄かに盛り上がったのは記憶に新しいところです←?
にしても本当に悪役で出て来るとはね…(笑)。
悪役として出て来た割には結構可愛い顔してますなダル。これまで出て来た敵役の人はいかにも悪人面だったりキワモノ系の顔だったけどw
つかここのダルはなんかもう本当に、誇り高い貴族中の貴族って感じですっごくカッコいいよね!まだこの頃(12幕)はダルの目的が「ルイ13世の暗殺」ってことまでしか分かってないから「へ?!ダル何考えてんの???」でしたが。
さてさて本編、ついにリシュリュー様登場。ダルは縦コマぶち抜いての登場でしたがこちらは丸々1ページ使っての登場と、さすがは大物政治家!ダルとは格が違うぜ!!あと修道院の周りに護衛隊がズラ~っと並んでるところが何というか…壮観ではあるんだけど、昔風ダルで「護衛隊は質より量」みたいなこと言われてたの思い出して思わず「クスリ」と笑っちゃいましたよ。
ここのリシュリュー様は枢機卿でありながら魔女族ともつながりを持っていらっしゃるようで、魔女族には聖書とは違う逸話が残されていること知っていたり、ミディとスワールをあらかじめ呼んでいたりと中々用意周到というか知識豊富ですよね。さすが敏腕政治家。
あと「私はこの国に不可欠な人間」とか真顔でサラっと言っちゃうところがリシュリュー様だよねぇ~。
そしてベルモンド、ついに外へ。リシュリューから外出の許しも得て、しかも場合によってはダルを殺してもいいというお墨付き。さぁ面白くなってきたぞ~おらワクワクしてきたぞ~~何で最初からこの展開にしなかっ…ゲフンゲフン!!
ダルとポルが出て来たってことは当然アトスとアラミスも出て来るってことよね!と期待してたら早速ミディが「(ダルの居所を突き止めるため)アトスに会いに行きましょう」。
よっしゃあ!(≧∀≦)
…うん?ポルトスがダルと行動を共にしてたし、三銃士とダルは時同じくして失踪したって言ってたからアトスもダルと行動を共にしてるのかと思ったら違ってたのか。…ん?ダルとポルがタッグ組んでで、アトスは別行動…?こ…これはもしや二十年後の組み合わせ!?ってことはアラミスも当然アトス側で出てくると思うよね?思うよね?…でも出て来ないんだなぁ(泣)。
そうそう、スワールがね「アトスに会いに行きましょう」って言った時のアトスのカットがね、手にワイン持ってるんだよ!もうこの分かる人には分かる小ネタの投入がねっっ!!
しかも、今までのダル物…というか三銃士の派生作品って、1部の「三銃士」の部分を元にしてるってのがほとんどだったじゃないですか。あってもせいぜい3部の「仮面の男」くらいで。でも今回はダル達銃士隊を辞めた後、考えようによっては二十年後を元にしているようなフシも見受けられたりして、なんか…なんかね、もう……テンションタダ上がり!!やっぱショウエイ先生は他の人と目の付け所が違うと思うんだよね!!
なんか書き疲れたので一旦ここで切ります。(この語りあと何回で終わるんだろ…)
拍手ありがとうございました!!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
おすすめアイテム
最新コメント
ブックマーク
記憶にない海2号機
アニャン氏とエトセトラ
フーケ様の執務室オンライン
アラアラ推進委員会支部
JahLive!
LOTEC
パノラマラウンジ
STUDIO銀の豚
MIRUKURU
ラクガキノート
POWER PLANTS