忍者ブログ

☆香月の庵リターンズ☆

原作アラミススキー。「アニ三アラミスは原作アラミスの好みのタイプだよね!」というコンセプトのもと、原作アラミス×アニ三アラミスという異色カップリングをネットの片隅で限りなく追求しています。あと原作考察(ほぼアラミス関係)。

「ダルタニャンとミラディ」感想①

ホントは全部読み終わってから書こうと思ったんですけど、どうにも気持ちが収まらないので発散の意味も込めて途中までの感想書いてしまいます。

2008年発行の本なので今更ネタバレとか気にしなくていいよね?って思ったのですが長くなってしまったので折りたたみます。下の「続きを読む」からどうぞ。(しかし我ながらアラミスに偏った気が…。)

ちなみに今、第1章の17節が読み終わったところです。「少年編」のちょうど1/3くらい?


拍手ありがとうございました!!

拍手[2回]

PR

・・・続きを読む

「ダルタニャンとミラディ」買った!!

藤本ひとみ氏の「新・三銃士―ダルタニャンとミラディ」少年編と青年編ゲットしました!(←あらすじ読んで、ちゃんと本編読みたいな~とは思ってたんだけど、影響受けるのが怖かったのでずっと我慢していた人。でももう書きたいこと書いたからいいや~)

とりあえずパラパラ見ていたら、「青年編」P286後半あたりでアラミスがすげーいいこと言った!!!うんそうそう、そういうことちゃんと判断できるのはアラミスだけだと思う。

ミレディの処刑(回避)シーンではちょっとアニ三思い出した。「今までのあなたは死んで新しい人生を云々」

あと少年編でダルと三銃士との出会いのシーンでアラミスが「狡猾」だの「策士」だの言われているところがvvv1部アラミスってそんなに狡猾で策士だったかしら~とか思ったんだけど、元々そういう奴だと思っていたのでむしろOK。っつーか「正しくアラミスだ!」と思った(笑)。

っていうかここのアラミス、イイ感じで策士じゃないですか?第1部の、アトスとダルの陰に隠れて目立たないアラミスのイメージが良い意味で払しょくされてちょっと気分イイ。っていうかまじでかっこええ。かっこよすぎて惚れる。(ぱらぱらとしか見てないくせに何言ってんのコイツ?って感じだけど。)

ここの三銃士の本名は全員モデルになった実在の人物の名前なのね。

詳しい感想は追々書きます。

しっかし、巷ではマスケティアやアクサルの舞台三銃士で盛り上がっているのに、私だけ「ダルタニャンとミラディ」と「ベルモンド」って…(苦笑)。1人だけ時代遅れでスンマセン。


拍手、ありがとうございました!!

拍手[2回]

ハッピーバースデー

今日はアラミスの誕生日です。

どこのアラミスのかっていうと「ベルモンド」のアラミスです。3月14日生まれなんだって。

奇しくも「さんじゅうし」の日!っていうかガチでホワイトデー(笑)。

当時ホワイトデーなんてなかったのは百も承知ですが(今でもフランスであるのかどうかも分かりませんが)、お誕生日にご婦人たちにプレゼントばらまかなきゃならない可哀想なコだったのか、「えっホワイトデー?皆が僕にプレゼントくれる日ですよね?(にっこり)」とお構いなしにプレゼント貰いまくっていたふてぶてしい奴なのか、色々妄想想像するのが楽しいです。

連載続いていたら絶対作者(というかジャ○プ編集部宛て?)にお菓子送ってたかも(もちろんホワイトデーギフトのやつ・笑)。

今改めてコミックス見てみたら、このマンガでは三銃士の誕生日はアラミスに限らず皆「(三)銃士」にちなんだものになってるんですね。

ポルトス:3月4日で「34」→さんじゅうし
アトス:7月7日で7+7=14→じゅうし

ちなみにダルは1月1日生まれ。…うわぁなんかすごい主役っぽい!!主人公より主役っぽ…ゲフゲフ!!!(笑)

いつか「ベルモンド」についても語りたいと思ってるんだけど(リアルタイムで語れなかった分色々溜まってるんだよね)、アラアラと原作語りで手いっぱいなのでコーナー作っても放置するだけになっちゃいそうなのが怖いので作れないという。。。あーでも作ったら義務感で続けようとするかな。

とりあえず時々思い出したように書くかもです。

ちなみに「ベルモンド」は下記のJコミサイトで無料で読めます。
http://www.j-comi.jp/book/comic/23

そーいやこのマンガのアラミスって口調が全部「ですます調」なんだよね。仲間内なのに「ですます調」。なんか歴代のアラミスの中で一番お行儀よさそうで可愛いわ~とか思ってます。


拍手ありがとうございました!!

拍手[2回]

アラミスをアラミスの後ろ盾としたいわけ③

前回の続き。今回で終わりです。上手くまとめられたかどうかは分かんないけど(汗)。

相変わらず堅苦しくてマニアックで偏りまくってますが、よろしければ右下の「続きを読む」からどうぞ。
(※3月11日加筆あり。紫色部分)

拍手、ありがとうございました!!

拍手[2回]

・・・続きを読む

アラミスをアラミスの後ろ盾としたいわけ②

前回の続きです。例によって例の如く折りたたんでおりますので、「続きを読む」からどうぞ。

なんか今回内容がえらく硬くなってしまった…(そしてまた続いてしまった…)。分かり難かったらスミマセン(汗)。


拍手どうもありがとうございました!!

拍手[3回]

・・・続きを読む

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

おすすめアイテム

最新コメント

[09/15 るり]
[11/11 ミノネツ]
[07/27 藤乃]
[06/19 Smithk438]
[05/17 Smithd336]

プロフィール

HN:
暁香月
性別:
女性
自己紹介:
詳しい自己紹介はこちらからどうぞ。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- ☆香月の庵リターンズ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]