忍者ブログ

☆香月の庵リターンズ☆

原作アラミススキー。「アニ三アラミスは原作アラミスの好みのタイプだよね!」というコンセプトのもと、原作アラミス×アニ三アラミスという異色カップリングをネットの片隅で限りなく追求しています。あと原作考察(ほぼアラミス関係)。

ハロウィンはもう過ぎちゃったけど

診断メーカーネタその④です。「『Trick or treat』と言ってみたー 」ってやつです。http://shindanmaker.com/285458

またしてもアラミスとかデルブレー神父とかを入れてやってみたら、他キャラとの絡みも含めてなかなか面白いのが出たのでこっちにもUPします(そろそろコレ、別カテゴリーにした方がいいかもしんないなー)。

まずはアラミス単独から。

デルブレー神父に『Trick or treat』と言うと、ニコッと笑って「お菓子じゃないけど」とスルメイカをくれます。 

何故にスルメイカなのですかw何かの嫌がらせwww?

アラミスに『Trick or treat』と言うと、微笑ましそうな顔で「その前にこっちが悪戯(性的な意味の)する」と襲われます。  

アラメダ公爵に『Trick or treat』と言うと、真面目な顔で「その前にこっちが悪戯(性的な意味の)する」と襲われます。  

さすが女ったらし、手が早いよね(笑)。つーか公爵様、あんた齢いくつだよ。ちょっと「アラミス最後の恋」思い出したわw

デルブレー君に『Trick or treat』と言うと、ちょっと困った顔をして「お菓子とか太るよ?」と言われます。

いや、そんなハッキリ言わなくても…。


お次は他キャラとの絡みです。まずはダルタニャンから。

デルブレー君がダルタニャンに『Trick or treat』と言うと、子供のような笑顔で「お菓子やるけど、じゃあお前は倍で返せよ」と恐喝されます。

表向きは爽やかに笑って菓子あげるんだろうけど、腹の中では絶対そう思ってそうだよね(笑)。

ダルタニャンがアラミスに『Trick or treat』と言うと、子供のような笑顔で「好きなの買って食え」と100円を渡されます。

で、アラミスもアラミスで負けてはいないな、と(笑)。

アラミスがダルタニャンに『Trick or treat』と言うと、チラッと一瞥して「お菓子ないけど……イタズラするの?」と聞かれます。

はいはいはーい!ダルアラの方、ここで狂喜乱舞しましょう!妄想タイム突入の時間ですよー!


お次は永遠の恋人(でいて欲しかった)シュブルーズ夫人です。

シュブルーズ夫人がアラミスに『Trick or treat』と言うと、全く無表情で「好きなの買って食え」と100円を渡されます。

アラミスがシュブルーズ夫人に『Trick or treat』と言うと、冷たい眼で「お菓子じゃないけど」とスルメイカをくれます。 

なんだこの3部並のギスギスした応酬はww


お次はフーケ様。

デルブレー君がフーケ様に『Trick or treat』と言うと、冷たい眼で「今はコレしかない」と食べかけの菓子パンを渡されます。

いや…ホラ、フーケ様コルベールに搾り取られてお金なくなっちゃったからさ…。

フーケ様がアラミスに『Trick or treat』と言うと、微笑ましそうな顔で「お菓子とか太るよ?」と言われます。

野心実現のためにはフーケ様には健康でいてもらわなければならないのです!!

フーケ様がデルブレー君に『Trick or treat』と言うと、冷たい眼で「コレでも食っとけ」と氷砂糖をくれます。

陰謀失敗したときとかこんな心境だったんだろうなー。


最後はフィリップ殿下に締めて頂きましょう。

フィリップがデルブレー君に『Trick or treat』と言うと、全く無表情で「お菓子 持ってない」と言われます。

酷っ!!猊下酷っ!!

フィリップがアラミスに『Trick or treat』と言うと、ニコッと笑ってチロルチョコを一個くれます。

なんだ探せばあるじゃん!1個だけとはいえちゃんと施したよ、さすが猊下(笑)。


拍手、ありがとうございました☆

 

拍手[2回]

PR

アラミスが変わった理由(わけ)

まぁぶっちゃけ「コンスタンスが助かった可能性」の続きみたいなものです。平たく言うと、「小説の方にこの辺の考察含めたものを盛り込みたいんだけど、どの程度入るか分からないからやっちゃおう」のコーナー(笑)。
 
いつにも増して強引な考察のような気もしなくはないですが(汗)、 それでもいいよという方は右下の「続きを読む」からどうぞ。


拍手、ありがとうございました!!


拍手[4回]

・・・続きを読む

大和三銃士は見てないけれど…

見に行った方のレポや公式サイトの情報を見て、アラミスがキリシタンで舞台は関ヶ原の戦いから13年後って設定知って妄想がヤバイw

だって関ヶ原の戦いの13年後って言ったら、キリスト教禁止令が出された頃ですよ!!

そんな時代にまだキリシタンやってるって、お前何者??

しかも当時の日本のキリスト教徒と言ったら、もちろんイエズス会でしょ?

まぁ当時日本で布教活動してたキリスト教の修道会にはフランシスコ会とかもあったわけだけど。

でも一番最初に日本に来たのはイエズス会の修道士だけど、その後フランシスコ会とかがやってきて、この頃は日本でのイエズス会勢力はフランシスコ会等の他勢力に押され気味だったらしく、日本のキリスト教禁止令は他の修道会勢力を日本から排除するためのイエズス会の陰謀!なんて説もあるくらいで…。

江戸時代の初期の、鎖国とかしてない頃は確かまだイエズス会の人たち日本にいて、活動報告とか管区長…じゃねーや、ローマに送ってたみたいだしねぇ。

いやもうホント、こんな時期にキリシタンなんて、お前何やってんの?ww絶対スパイやってるだろ!イエズス会日本支部の端末だよね!!

…という楽しすぎる妄想壊されたくないんで見には行きません。あしからず(笑)。

もうこの設定だけでお腹いっぱいいっぱいだよw

拍手[2回]

ベルモンド感想⑦

最終回です。語りも今回で(ようやく)最終回です。

冒頭、ロラン君が護衛隊の宿舎で熱心に剣術の修行してますよ。ああよかった…元気になったみたいで…(ホロリ)。11幕でポルトスにやられて目半開きで口から血ィ流してるの見てマジで死んだかと思ったからさー。その後ロラン君ちゃんと生きてて傷の手当してもらってるって他の護衛士の人が言ってはいたけど。

ちなみにこのところの感想でロラン君のことが出てなかったのは決して忘れてたわけじゃないんだからねっ。そもそも登場してなかったんだし。そりゃまあダルと三銃士が出てきて私の頭の中からぶっ飛んだのは認めますけどね!!けっ決して忘れ…忘れてたわけじゃ…(;´Д`A ```

さてベルモンド一行はというと、パシさんが持ってた便利アイテムのおかげであっさりダル達と対峙することになったのでした。この辺の展開の早さが打ち切り感満載で泣ける(ノД`)

で、ジョルジュVSミディ、シュカ(パシさんのお兄さん)VSスワールと体良く人払いができたところでダルとベルモンドが対決。(※アトスは空気w)

この時ダルの真の目的が明らかになるんですが―これがね、もうね…もう…ホントに泣けるんですよ。

なんかね、リシュリューに国政の実権奪われてつまんない思いしてるルイ13世がちょっとした興味で魔女術に手を出しちゃって、そのせいでその身は醜い不死者になりつつあるんだって。で、ダルはルイから、ルイが人である内に殺してくれと頼まれたんだって。

自分が忠誠を誓った国王の願いを叶えるべく、ダルはその日から必要とする魔女の力を得るため奔走するようになったそうで(しかしなんでそれがサムディの力なのか良く分からないんだけど)、しかも「国王を暗殺した犯人が逃亡したままでは国が動揺するだろうから、事を終えた後は処刑覚悟で自ら犯人として名乗り出るつもり」なんだってよ!!

…な、泣ける…泣けるわー。・゚・(ノД`)・゚・。

しかも泣けるのはこれだけじゃないんだよ!ポルトスがダルと行動を共にしているってことは、当然ポルトスもダルの目的を知ってるってわけで、ってことはダルと一緒に死ぬ覚悟でいるってことなんだよ!うわーん!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

しかもそれを2人ともアトスに内緒にしてるってことは、アトスは巻き込みたくないってことだよね?アトスには罪人の汚名を着ることなく穏やかに幸せに生きて欲しいって思ってるってことだよね?うわーん!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もうこの、互いが互いのことをものすっごい思いやっているのがね…感動するよね!アトスが知ったら感極まって「息子よ…!」とか言ってダルのこと抱きしめちゃうんじゃないかと思うよ(今、この無私の友情こそまさしく三銃士だよね!と書こうと思ったんだけど、ダル物では彼らここまで友情友情してなかったの思い出したのでやめた)。

で、ダルの目的を知ったベルモンドはダルにある提案をします。その提案と言うのは「一緒に七曜剣を集める旅をしないか?」ということ。自分とダルの持っている力では国王を救うことはできないが、もしかしたら他のブール(他の魔女族たちが暮らしているエリア)に行って他の剣の力を手に入れることができれば、国王を殺さなくて済む方法が見つかるかもしれない―と。

ダルは「陛下をお救いできる可能性があるとして、それを試さずにいられるわけがない」と了承するんですが、その言い方がね、表情がね、もう、ホントに真の貴族って感じでね。ショウエイ先生ってばダルをこんな真面目でイイヤツにしてくれて、このイメージ抱いたままダル物読んだチビっ子達は逆にショックを受けるんじゃないかとおばさん心配でならないよw

で、最後は「まずはどっちがリーダーになるか」を決める戦いが始まって、「ご愛読ありがとうございました!」というお決まりの形で終わるんだけど…お前らはそれでよくてもジョルジュとか絶対イヤなんじゃね?w

っていうかアラミスは?アラミスは出て来ないまま終わるの??

―というわけで、以下、アラミスが出て来なかった訳を大・胆・妄想検証します。題して「アラミスは今!」のコーナー(笑)。

余りにもアホすぎてそのまま晒すの恥ずかしいので折りたたんでおります。「続きを読む」からどうぞ。


拍手ありがとうございました!!


拍手[3回]

・・・続きを読む

診断メーカーネタ③

今日はベルモンド感想書こうと思ってたんだけど、日中熱出して寝込んでたので全然できませんでしたよ。(もう夕方頃から良くなったけど)

よくよく見たら今月1回しか更新してないじゃーん!こりゃ大変だと思ったので、生存報告がてらまたまたツイッターの方に流れてきた診断メーカーネタを投下しようと思います。


(え?そんなことやってるヒマあったらベルモンド感想書け?うんでももう今日は早く寝たいから勘弁ね…。10月中にやりますよ、必ず。)


「手乗り○○を飼い始めたー」ってやつです。○○のところに好きなキャラの名前を入れます。http://shindanmaker.com/221392


まずはコレ

手乗りデルブレー神父を飼い始めた。とりあえず頬ずりをしてみたところ、笑顔で見上げてきた。可愛い。

ヤダ可愛い(=▽=)。まぁ女性相手だったらこういう反応するんだろうな・・・

というかアラミスが手乗りサイズってだけで相当萌えるんですけど!!!


次はコレ

手乗りアラミスを飼い始めた。とりあえず写真を撮ってみたところ、ルンルン気分のようだ。これは毎日続けなくては


…ただでさえ手乗りサイズで萌え死にそうなのに、さらに写真まで撮ってその表情とか仕草とか永久保存できるなんて、5度くらい萌え死にそうなんですけども!!!


まぁそんなわけで格好顔ニヤニヤしちゃったんですよ。アホみたいなネタでスミマセンね(^^;)


拍手ありがとうございました!!




拍手[1回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

おすすめアイテム

最新コメント

[09/15 るり]
[11/11 ミノネツ]
[07/27 藤乃]
[06/19 Smithk438]
[05/17 Smithd336]

プロフィール

HN:
暁香月
性別:
女性
自己紹介:
詳しい自己紹介はこちらからどうぞ。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- ☆香月の庵リターンズ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]