☆香月の庵リターンズ☆
原作アラミススキー。「アニ三アラミスは原作アラミスの好みのタイプだよね!」というコンセプトのもと、原作アラミス×アニ三アラミスという異色カップリングをネットの片隅で限りなく追求しています。あと原作考察(ほぼアラミス関係)。
BBCマスケ、シーズン3第1話ネタバレ☆
- 2016/10/02 (Sun) |
- BBC三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いや~「マスケティーアズ」終わっちゃってつまらないですねぇ。終わったばかりの頃は「これで視聴時間とブロク書くのに費やしてた1時間数十分を他のことに費やせるわ~」なんて思ってたのですが、そんな風に思ったのはほんのしばらくの間だけで、やっぱ物足りなくなってくるという…(単に今仕事がそんなに忙しくないからってのもあるかもしれませんが)。
というわけで、海外サイトでシーズン3の第1話動画、見てきちゃいました☆以下ネタバレです。日本でまだ放送・配信決まってない作品の詳細書くのはちょっと(著作権的に)どうなんだろうという気もしなくはないのでかなりざっくりですが(そもそも外国語字幕付きだったんですけど字幕変わるのが早くて全てを完全に理解できたわけではないですし)、それでも良いという方は右下の「続きを読む」からどうぞ。
拍手どうもありがとうございました!
というわけで、海外サイトでシーズン3の第1話動画、見てきちゃいました☆以下ネタバレです。日本でまだ放送・配信決まってない作品の詳細書くのはちょっと(著作権的に)どうなんだろうという気もしなくはないのでかなりざっくりですが(そもそも外国語字幕付きだったんですけど字幕変わるのが早くて全てを完全に理解できたわけではないですし)、それでも良いという方は右下の「続きを読む」からどうぞ。
拍手どうもありがとうございました!
PR
マスケティアーズ~パリの四銃士第20話
- 2016/09/13 (Tue) |
- BBC三銃士 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
(初見の感想はこちら)
前回日曜夜8時前に流れるマスケティアーズの予告が、BSでやってる韓国時代劇の「三銃士」の予告と前後して流れて「N○K…あざとい…!」って思ったのは私ですw今回は完全に連続して流れなかったけど、やっぱちょっとドキッとしたわ。
さて最終回。えーと、ロシュフォール様色々とお疲れ様でしたm(_ _)m 初見の感想にも書いたけど、スタッフは何かロシュフォールに恨みでもあるのかって思いたくなるくらい酷い扱いでしたね(笑)。
王妃を処刑しに行こうとするロシュにルイが「一瞬で終わらせろ」って言ってたのに、首絞めって一瞬じゃ終わらないと思うんだけど…。もしかしてわざとなんですかね。自分を「裏切った」女の顔が苦痛に歪みながら死んでいくのを見たかったみたいな嗜虐心からくるものだったりするのかしら?
牢に繋がれてるアラミスをミレディが助けに来るシーン好きですね。アラ「俺が脱獄したことはすぐにロシュフォールに知られる」ミレ「脱獄じゃなくて救出なんだけど」。アラ「ロシュフォールの嘘はすぐにバレる」ミレ「え?真実でしょ?」とかいちいちツッコミがwwww
あとアラミスが牢で「もし王妃も俺も助かったら、残りの人生を神に捧げます」のあとのセリフは吹き替えでは「…俺にはその価値(資格だったっけ?)はないか…」だったけどHULUの「今更祈ってもムダか」の方がなんか面白くて好きだなw
そういやアラミスも何話か前の国王のニセいとこ姫の暗殺者さんも牢に繋がれた時両手が鎖に繋がれてましたけど、あれどうやってご飯食べるんだろうってものすごく気になるんですが。食べるときに鎖外したら逃げられちゃうだろうし…。犬食い????割と長さあるから物を掴んで食べたり飲んだりするくらいはできるんだろうか。(でもニセいとこ姫は後ろから繋がれてたような…?)
アラミス助かってみんなと合流してハグして無事を確認し合ってるとき隊長が「続きは後にするぞ」って言ってるのにそこ!そこの元伯爵と伯爵夫人!!!イイ雰囲気で喋ってるんじゃなーい!!!!(大笑)
マルグリットさんは、確か最初は「良縁求めて宮仕え始めたのにアラミスと付き合っちゃっていいの?もし知られたらお父さん悲しむし良縁にも恵まれないよね?黙っててやるから俺につけ」みたいな感じで脅迫されてたと思うんですけど、裁判という公の場でアラミスと付き合ってたことバラされちゃって(自らバラすようなことさせられちゃって)何ていうか…ね。そりゃ死にたくもなるわな…。
新聞のテレビ欄に「最終章」って書かれてたんですけど、えっと「最終章」?シーズン3は?まだ未定?ていうかシーズン3は時間が少し進んでて5年後のお話らしいって聞いたんですけど、ってことは私が楽しみにしているアラミスの還俗話は?ないの?なしで行っちゃうの?回想シーンでサクっとやって終わり?スペインとの戦争は?(。´・ω・)?
その辺すんごく気になるのでシーズン3早くやって欲しいんですけど。実は日本より中国の方が早く(というかほぼリアルタイムで)情報入るだろうと思ったので(字幕組さんが頑張ってくれてるので←)、中国のサイトで情報探してみたんですけど、今までは聴覚障碍者向けの字幕を見ながら訳してたんだけどシーズン3はそれに暗号がかかってて表示できず(字幕組対策採られたっぽい?)、セリフ聞きながら訳すしかなく手間取っているそうで、ちょっとがっくしなのでした。(あれからまた時間経ったからもしかしたら何かあるかもしれないけど…今度時間あるとき探してみるかな…)
拍手、ありがとうございました!
前回日曜夜8時前に流れるマスケティアーズの予告が、BSでやってる韓国時代劇の「三銃士」の予告と前後して流れて「N○K…あざとい…!」って思ったのは私ですw今回は完全に連続して流れなかったけど、やっぱちょっとドキッとしたわ。
さて最終回。えーと、ロシュフォール様色々とお疲れ様でしたm(_ _)m 初見の感想にも書いたけど、スタッフは何かロシュフォールに恨みでもあるのかって思いたくなるくらい酷い扱いでしたね(笑)。
王妃を処刑しに行こうとするロシュにルイが「一瞬で終わらせろ」って言ってたのに、首絞めって一瞬じゃ終わらないと思うんだけど…。もしかしてわざとなんですかね。自分を「裏切った」女の顔が苦痛に歪みながら死んでいくのを見たかったみたいな嗜虐心からくるものだったりするのかしら?
牢に繋がれてるアラミスをミレディが助けに来るシーン好きですね。アラ「俺が脱獄したことはすぐにロシュフォールに知られる」ミレ「脱獄じゃなくて救出なんだけど」。アラ「ロシュフォールの嘘はすぐにバレる」ミレ「え?真実でしょ?」とかいちいちツッコミがwwww
あとアラミスが牢で「もし王妃も俺も助かったら、残りの人生を神に捧げます」のあとのセリフは吹き替えでは「…俺にはその価値(資格だったっけ?)はないか…」だったけどHULUの「今更祈ってもムダか」の方がなんか面白くて好きだなw
そういやアラミスも何話か前の国王のニセいとこ姫の暗殺者さんも牢に繋がれた時両手が鎖に繋がれてましたけど、あれどうやってご飯食べるんだろうってものすごく気になるんですが。食べるときに鎖外したら逃げられちゃうだろうし…。犬食い????割と長さあるから物を掴んで食べたり飲んだりするくらいはできるんだろうか。(でもニセいとこ姫は後ろから繋がれてたような…?)
アラミス助かってみんなと合流してハグして無事を確認し合ってるとき隊長が「続きは後にするぞ」って言ってるのにそこ!そこの元伯爵と伯爵夫人!!!イイ雰囲気で喋ってるんじゃなーい!!!!(大笑)
マルグリットさんは、確か最初は「良縁求めて宮仕え始めたのにアラミスと付き合っちゃっていいの?もし知られたらお父さん悲しむし良縁にも恵まれないよね?黙っててやるから俺につけ」みたいな感じで脅迫されてたと思うんですけど、裁判という公の場でアラミスと付き合ってたことバラされちゃって(自らバラすようなことさせられちゃって)何ていうか…ね。そりゃ死にたくもなるわな…。
新聞のテレビ欄に「最終章」って書かれてたんですけど、えっと「最終章」?シーズン3は?まだ未定?ていうかシーズン3は時間が少し進んでて5年後のお話らしいって聞いたんですけど、ってことは私が楽しみにしているアラミスの還俗話は?ないの?なしで行っちゃうの?回想シーンでサクっとやって終わり?スペインとの戦争は?(。´・ω・)?
その辺すんごく気になるのでシーズン3早くやって欲しいんですけど。実は日本より中国の方が早く(というかほぼリアルタイムで)情報入るだろうと思ったので(字幕組さんが頑張ってくれてるので←)、中国のサイトで情報探してみたんですけど、今までは聴覚障碍者向けの字幕を見ながら訳してたんだけどシーズン3はそれに暗号がかかってて表示できず(字幕組対策採られたっぽい?)、セリフ聞きながら訳すしかなく手間取っているそうで、ちょっとがっくしなのでした。(あれからまた時間経ったからもしかしたら何かあるかもしれないけど…今度時間あるとき探してみるかな…)
拍手、ありがとうございました!
マスケティアーズ~パリの四銃士第19話
- 2016/09/08 (Thu) |
- BBC三銃士 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
(初見の感想はこちら)
どうでもいいんですけどロシュフォールのあのズボン、上着着てないとどうしてもジーンズに見えてしまって仕方ないのは私だけですか?(色的に)(笑)あと眼帯をミレディに茶化されてキレてたけど、似合ってると思いますよ、眼帯w
ま、それはそれとして、ロシュフォール大暴走の回。「俺の心弄びやがって…!」って、いやいやお前が勝手に弄ばれたんだろうがw ホント、嫌だねこういう頭おかしいヤツ…┐(´д`)┌ヤレヤレ いつもは見ててイライラするルイが今回見てて癒しでしたよ。例の手紙のこと知って最初は怒るんだけど、「きっと王妃も気が動転していたに違いない」ってちゃんと理解示して、「しばらくしてほとぼりが冷めたら許そう」って。王太子が泣き止まないのは母親を恋しがってるんじゃないかってマルグリットさんに言われて、「そうだな…。やっぱり王太子には母親が必要だから、王妃を許そう」ってちゃんと許せるんだもんね。まぁまだ不義密通のこと知らないからアレだけれども、ミレディにデレデレしてたりしたけれども、ちゃんと王妃のこと大切に想ってるんだな(異性として愛してるのか分からないけど、王として夫として信頼はしてるんだな)ってのがよーく分かりましたわ。小心者で頼りないところもあるけれど、基本的には優しいコなんですかね。
そして最大の癒しルメイ先生。「目も見てあげますよ。化膿するといけないから…」って、優しいなー。まぁ宮廷の侍医として当然なのかもしれないけれど。それなのにロシュフォールお前はよ!!!!
コンスタンスもルメイ先生も同じだけ牢屋で過ごしたのに、なんでルメイ先生だけあんなボロボロで拷問受けた感じになってるんだ…(拷問受けてたのか…)。「せめて裁判受けさせてください!!」っていう叫びが正論なだけに悲痛だったなー。いい人だったのに…(ノД`)・゜・。
正直カトリーヌさんのくだりって必要だったのか良く分からないんだけど(笑)、「私よりその女選んで…あなたそんなに虐げられるのが好きなの…?」に噴いたwつまりアトスはマゾってことか(多分そういう意味ではない)wwww
アラミスが隊長とダルとポルトスに王妃様とのことをカミングアウトするシーンは好きですね。「自分で言う」「兵舎で話す」って言ってたのに、結局言い出せずアトスに主動されてやんの(笑)。初見の感想にも書いたけど、皆のアラミスへの愛が詰まっててすごく好きですねこのシーン。
この後修道院でロシュフォールの筆跡真似たシスターさんへの隊長の「シスター…キスしてもいいか?」にもブフッwってなったわw隊長こんな軽いこと言う人だったんですね。それだけ感激したってことか!
それにしても、アラミスも王妃様のことを「強くて勇敢で優しくて…」って言ってるけど、ホント、この回の王妃様はいつにも増して強くて勇敢でかっこよかったですね。こりゃアラミスも惚れ直しちゃうよ~(*´ω`*)
拍手、ありがとうございました!
どうでもいいんですけどロシュフォールのあのズボン、上着着てないとどうしてもジーンズに見えてしまって仕方ないのは私だけですか?(色的に)(笑)あと眼帯をミレディに茶化されてキレてたけど、似合ってると思いますよ、眼帯w
ま、それはそれとして、ロシュフォール大暴走の回。「俺の心弄びやがって…!」って、いやいやお前が勝手に弄ばれたんだろうがw ホント、嫌だねこういう頭おかしいヤツ…┐(´д`)┌ヤレヤレ いつもは見ててイライラするルイが今回見てて癒しでしたよ。例の手紙のこと知って最初は怒るんだけど、「きっと王妃も気が動転していたに違いない」ってちゃんと理解示して、「しばらくしてほとぼりが冷めたら許そう」って。王太子が泣き止まないのは母親を恋しがってるんじゃないかってマルグリットさんに言われて、「そうだな…。やっぱり王太子には母親が必要だから、王妃を許そう」ってちゃんと許せるんだもんね。まぁまだ不義密通のこと知らないからアレだけれども、ミレディにデレデレしてたりしたけれども、ちゃんと王妃のこと大切に想ってるんだな(異性として愛してるのか分からないけど、王として夫として信頼はしてるんだな)ってのがよーく分かりましたわ。小心者で頼りないところもあるけれど、基本的には優しいコなんですかね。
そして最大の癒しルメイ先生。「目も見てあげますよ。化膿するといけないから…」って、優しいなー。まぁ宮廷の侍医として当然なのかもしれないけれど。それなのにロシュフォールお前はよ!!!!
コンスタンスもルメイ先生も同じだけ牢屋で過ごしたのに、なんでルメイ先生だけあんなボロボロで拷問受けた感じになってるんだ…(拷問受けてたのか…)。「せめて裁判受けさせてください!!」っていう叫びが正論なだけに悲痛だったなー。いい人だったのに…(ノД`)・゜・。
正直カトリーヌさんのくだりって必要だったのか良く分からないんだけど(笑)、「私よりその女選んで…あなたそんなに虐げられるのが好きなの…?」に噴いたwつまりアトスはマゾってことか(多分そういう意味ではない)wwww
アラミスが隊長とダルとポルトスに王妃様とのことをカミングアウトするシーンは好きですね。「自分で言う」「兵舎で話す」って言ってたのに、結局言い出せずアトスに主動されてやんの(笑)。初見の感想にも書いたけど、皆のアラミスへの愛が詰まっててすごく好きですねこのシーン。
この後修道院でロシュフォールの筆跡真似たシスターさんへの隊長の「シスター…キスしてもいいか?」にもブフッwってなったわw隊長こんな軽いこと言う人だったんですね。それだけ感激したってことか!
それにしても、アラミスも王妃様のことを「強くて勇敢で優しくて…」って言ってるけど、ホント、この回の王妃様はいつにも増して強くて勇敢でかっこよかったですね。こりゃアラミスも惚れ直しちゃうよ~(*´ω`*)
拍手、ありがとうございました!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
おすすめアイテム
最新コメント
[09/15 るり]
[11/11 ミノネツ]
[07/27 藤乃]
[06/19 Smithk438]
[05/17 Smithd336]
ブックマーク
ビスケットのお時間です
記憶にない海2号機
アニャン氏とエトセトラ
フーケ様の執務室オンライン
アラアラ推進委員会支部
JahLive!
LOTEC
パノラマラウンジ
STUDIO銀の豚
MIRUKURU
ラクガキノート
POWER PLANTS
記憶にない海2号機
アニャン氏とエトセトラ
フーケ様の執務室オンライン
アラアラ推進委員会支部
JahLive!
LOTEC
パノラマラウンジ
STUDIO銀の豚
MIRUKURU
ラクガキノート
POWER PLANTS
最新記事
(06/13)
(08/29)
(05/19)
(08/13)
(03/26)